生活

リビングにテレビ2台置きで家族団らん♪不満解消には設置場所が鍵

リビングにテレビを2台置くことで、子どもが自室にこもらず家族で一緒に過ごす時間が増えます。子どもが何しているのかわかると親としても安心ですよね。チャンネル争いが減るというメリットはありますが、音が気になる場合は配置を検討してみてくださいね♪
生活

老眼のコンタクトの口コミ!眼鏡を探す手間が無くなりノンストレス!

老眼用、すなわち遠近両用のコンタクトレンズをご存じですか?口コミでもメガネの着け外しのわずらわしさが減ったという声も。眼科で視力を測り自分に合ったコンタクトを使用することで、手入れの手間はありますが、毎日のストレスを減らすことができますよ。
子育て

中学校入学準備で文房具はなにが必要か勉強に使うもの調査!

中学校の入学準備は、まず文房具から揃えましょう!小学校では鉛筆を使っていましたが、中学校ではシャーペンを使う子がほとんどです。年末年始頃から徐々に新しくて使いやすい文房具をそろえて心機一転、勉強も気分新たに取り組めるようになるといいですね。
生活雑貨

老眼鏡をかけっぱなしは累進レンズが最適!!生活に合わせて選ぼう♪

老眼鏡をかけっぱなしにしたいなら累進レンズがおすすめ!老眼鏡のかけっぱなしが良くないのは、老眼鏡(単焦点レンズ)が遠くを見るのに適していないから。最近ではおしゃれな累進レンズもあるので、定期的な視力検査をしながらメガネライフを楽しみましょう♪
植物

観葉植物の種類はアプリで写真検索!!育てやすい初心者向け一覧も♪

観葉植物の種類がわからない場合は、アプリでも調べることができます!お店へ行けば観葉植物について教えてもらえますが、お店の閉店している時間帯や行くのが難しい場合にはとっても便利です。ダイソーでも販売されているので気軽に楽しむことができますよ♪
植物

チューリップの植え方でおしゃれに見せるにはテーマを決めること!!

チューリップのおしゃれな植え方は、テーマを決めて植えること。テーマによって色を決めて、寄せ植えにすることで映える花壇を作ることができますよ。初心者でも比較的育てやすい植物を3種類紹介しています♪映える花壇で春らしく気分も華やかにしたいですね。
ショッピング

ユニクロセルフレジはICカードで時間短縮!!支払い方法や注意点も解説

ユニクロにセルフレジが導入されて、レジの混雑も解消されましたね。商品タグのICカードで瞬時にまとめて自動計算される仕組みです。とっても便利でハイテクな機能ですが、購入した商品と購入画面をちゃんと照らし合わせることでトラブル回避できますよ♪
おしゃれ

【注意!!】セルフカラーの頻度は2ヵ月に1回程度!!失敗しない為に知りたいこと

セルフカラーを使用する頻度は2カ月に1回が理想、キレイを保ちたい場合は3週間~1か月が理想です。しかし、セルフカラーの使用頻度が多いと髪の毛が傷む原因に。美容室が苦手な場合も、セルフカラーでお金や時間をかけずにキレイを保つことができますよ♪