生活 新聞紙はリサイクルすると紙製品になる!回収された古紙の行方!! 新聞紙をリサイクルすると、また新聞紙になる場合がほとんどです。新聞紙は回収→古紙問屋→製紙工場へと何回も生まれ変わっていることを始めて知りました!資源を大切にする3Rのキーワードも日々取り組めることが多いので、少しずつ実践していきましょう。 2024.03.12 2024.09.24 生活
アウトドア キャンプで飯盒の炊き方は家庭と同じで簡単!おすすめは兵式飯盒! キャンプでの飯盒の炊き方は、炊く前までは家庭でやっている方法と一緒。炊くときは火加減に注意し、音をよく聞いていると炊けている加減がわかります。工夫次第で飯盒で他の料理もできちゃいますよ♪飯盒にも種類があるので目的に合ったものを選びましょう。 2024.03.10 アウトドア
生活 加湿器と空気清浄機の一体型はデメリット以上に便利な優れもの♪ 加湿器と空気清浄機の一体型には多少のデメリットがあることを理解しておくと自分に合う機器を見つけやすいですよ。給水や掃除に手間をかけたくない場合はメンテナンス重視、手間が苦にならないなら性能を重視。加湿空気清浄機は快適空間づくりの味方です。 2024.02.09 生活
趣味 日本でも黒い石の種類は1000種以上!御影石や那智黒石などさまざま!! 日本で採掘されている黒い石の種類で有名な高級墓石は浮金石になります。100種以上の石が国内で採掘されているのですが、中でも採掘場が1ヵ所のみに限定された那智黒石のような特別な石もあるのです!2つと同じ色目や石目がないのも貴重な証ですよね!! 2024.02.07 2024.03.05 趣味
おしゃれ 床屋の値段平均は3,610円!!時間優先か丁寧さを優先か選び方を紹介♪ 2022年の床屋の値段平均は3,610円。安い床屋さんは1,000円から2,000円で組合加盟店だと4,000円から5,000円です。床屋を選ぶポイントとして、家から近いところ、値段が安いところ、サービスがしっかりしているところなどがあります。 2024.01.26 2024.03.05 おしゃれ
インテリア セリアのインテリアは壁飾りや収納にもなるウォールバーがおすすめ!! セリアのインテリアウォールバーや小物は壁飾りにも収納にもなる優れ物!見せる収納で絵本やトミカもすっきり片付きます。隙間やデッドスペースに引き出しを作る材料にもなるなど幅広い使い道があるので、強度や落下に注意しながらアレンジを楽しみましょう♪ 2024.01.17 インテリア
生活 加湿器のカルキが石化しても大丈夫!天然成分でキレイに除去が可能♪ 加湿器のカルキは石化するまで汚れを見過ごしがちですよね。いざ石化してしまっても、酢やクエン酸などの天然成分でスッキリと汚れを除去できるので安心してください!放置して雑菌などが体の害になる前に、加湿器の内部まで掃除して部屋中に清潔な加湿を!! 2024.01.14 生活
趣味 ペンライトの梱包は封筒なら最安値で発送可能!ただし破損には注意! ペンライトは封筒で梱包すると一番安い料金で発送できます。安全面を優先させるならダンボール梱包がおすすめ。フリマアプリを利用してペンライトの取引をするのなら、専用配送サービスが利用できてとてもお得です!発送時は電池を抜くことも忘れずに♪ 2024.01.13 2024.03.05 趣味
生活 勉強は頑張る方法次第で効率が変わる!可愛い画像を見て集中力もUP♪ 勉強を頑張るために必要な集中力は「可愛い画像」で手に入れることができます♪その方法はただ見つめるだけ!「可愛い」と思う気持ちが勉強の役に立つのです。専門家が日々研究している「勉強を頑張る方法」でコツをつかんで一緒に勉強を頑張りましょう! 2023.12.31 生活
生活 ホッカイロの仕組みは鉄と酸素の発熱反応!再利用可能な便利アイテム ホッカイロの仕組みは、鉄が酸素と混ざり酸化して発熱する簡単な構造。4種類の成分が発熱の手助けをしています。使い終わったホッカイロはなんと!靴の消臭や除湿剤に使えるのです。使用済みカイロで水質浄化用にGoGreenCubeを作る取り組みもありますよ♪ 2023.12.25 生活